東京大学 東京大学工学系研究科 東京大学工学系研究科マテリアル工学専攻

研究室紹介

所属

   東京大学大学院工学系研究科マテリアル工学専攻
   東京大学工学部マテリアル工学科

専門分野

   計算材料科学、計算材料工学、計算物性物理、計算化学
   特にナノマテリアル物性、ナノスケール電子輸送現象、走査プローブ顕微鏡、
   表面および表面ナノ構造の原子・電子構造に関する計算

研究助成

現在実施中

1. 文部科学省 科学研究費補助金 新学術領域研究
  研究領域 『コンピューティクスによる物質デザイン:複合相関と非平衡ダイナミクス』 (平成22年度~26年度)
  領域代表者 押山 淳 (東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻・教授)
   研究課題 『密度汎関数法理論に基づく非平衡ナノスケール電気伝導ダイナミクス』
   研究代表者 渡邉 聡

2. 文部科学省 科学研究費補助金 基盤研究(B)
   研究課題 『走査プローブ顕微鏡によるナノスケール局所電気特性計測に関する理論解析』(2008年4月~2011年3月)
   研究代表者 渡邉 聡

3. 科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業(CREST)
  研究領域 『次世代エレクトロニクスデバイスの創出に資する革新材料・プロセス研究』
   研究課題 『3端子型原子移動不揮発性デバイス「アトムトランジスター」の開発』 (平成21年度~25年度)
   研究代表者 長谷川 剛(物質・材料研究機構 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点 主任研究者)

4. 文部科学省 科学研究費補助金 特定領域「ユビキタス戦略」公募研究
   研究課題 『配列ナノ空間物質の非平衡電子・熱物性理論とデバイスモデリング』(2010年4月~2012年3月)
   研究代表者 山本 貴博

5. 文部科学省 科学研究費補助金 若手研究 (B)
   研究課題 『非平衡第一原理計算を基盤とした電流密度計算による燃料電池メゾスケールモデリング』(2010年4月~2013年3月)
   研究代表者 多田 朋史

研究終了分(主なもののみ)

科学技術振興事業団 (現 科学技術振興機構) 戦略的基礎研究推進事業(CREST)
   研究領域 『極限環境状態における現象』
   研究課題『局所高電界場における極限物理現象の可視化観測と制御』 (1997年10月~2002年10月)
   研究代表者 藤田 博之 (東京大学生産技術研究所・教授)

文部科学省 科学研究費補助金 特定領域研究 (B)
   研究領域 『原子分子のナノ力学 -フォースプローブ法による原子分子の力学的分光と制御-』 (1999年10月~2003年3月)
   領域代表者 森田 清三 (大阪大学大学院工学系研究科・教授)
   研究課題 『原子間力プローブによる力学的相互作用の理論』
   研究代表者 塚田 捷 (東京大学大学院理学系研究科・教授 [現 早稲田大学大学院理工学研究科・教授] )

文部科学省 科学研究費補助金 基盤研究 (B)
   研究課題 『理論計算による立方晶窒化ホウ素薄膜堆積過程の研究』 (2001年4月~2004年3月)
   研究代表者 渡邉 聡

科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業(CREST)
   研究領域 『シミュレーション技術の革新と実用化基盤の構築』
   研究課題 『ナノ物性計測シミュレータの開発』 (2002年11月~2008年3月)
   研究代表者 渡邉 聡

科学技術振興機構 先端計測分析技術・機器開発事業
   開発課題 『汎用走査プローブ顕微鏡シミュレータ』 (2004年10月~2008年3月)
   チームリーダー 塚田 捷 (早稲田大学大学院理工学研究科・教授)

文部科学省 科学研究費補助金 若手研究 (B)
   研究課題 『化学反応活性化型分子デバイスの設計を目的とした第一原理計算プログラムの開発』 (2005年4月~2008年3月)
   研究代表者 多田 朋史

文部科学省 科学研究費補助金 特定領域研究
   研究領域 『高温ナノイオニクスを基盤とするヘテロ界面制御フロンティア』 (2004年10月~2009年3月)
   領域代表者 山口 周 (東京大学大学院工学系研究科マテリアル工学専攻・教授)
   研究課題 『計算機シミュレーションによるナノイオニクス現象の解明』
   研究代表者 下條 冬樹 (熊本大学理学部・助教授)

文部科学省 科学研究費補助金 特定領域ナノイオニクス公募研究
   研究課題 『第一原理計算を基盤とした非平衡電子状態計算による燃料酸化反応の局所反応場解析』 (2007年4月~2009年3月)
   研究代表者 多田 朋史

文部科学省 科学研究費補助金 特定領域ナノリンク分子公募研究
   研究課題 『室温溶液中ナノリンク分子の電気伝導特性の第一原理計算』 (2008年4月~2010年3月)
   研究代表者 渡邉 聡

計算資源

東京大学物性研究所:
   スーパーコンピュータシステム

東京大学情報基盤センター:
   スーパーコンピュータシステム

研究室所有(2010年11月時点)

   Quad Core Xeon 5520 (2.3GHz) x2/node x 2 with InfiniBand (16 CORE)

   Quad Core Xeon 5450 (3.0GHz) x2/node x 9 (72 CORE)

   Quad Core Xeon 5440 (2.8GHz) x2/node x 2 (16 CORE)

   Six Core Opteron 8435 (2.6GHz) x4/node x 1 (24 CORE)

   Six Core Opteron 2435 (2.6GHz) x2/node x 1 (12 CORE)

   Dual Core Opteron 2222 (3.0GHz) x2/node x 11 (44 CORE)

   Dual Core Opteron 270 (2.0GHz) x2/node x 5 (20 CORE)

   Opteron 850 (2.4GHz) x4/node x 2 ( 8 CPU)

   Opteron 254 (2.8GHz) x2/node x 7 (14 CPU)

   Opteron 250 (2.4GHz) x2/node x 19 (38 CPU)

   Opteron 248 (2.2GHz) x2/node x 20 (40 CPU)

   Itanium2 1.4GHz 1 node (2 CPU)

   Itanium2 900MHz 1 node (2 CPU)